医王寺庭園について 【事前に電話での確認推奨】 「鎌田山 医王寺」(いおうじ)は奈良時代に聖武天皇の勅命で行基菩薩によって開かれたと伝わる古寺。その枯山水庭園は江戸時代初期に小堀遠州、または京都の国指定名勝庭園『智積院庭園』を手掛けた運敞僧…
運敞僧正の庭園
運敞僧正の庭園の記事が2件あります。

静岡県西部の庭園 > 磐田市の庭園
医王寺庭園
Iouji Temple Garden, Iwata, Shizuoka
2021年2月2日更新

京都市の庭園 > 東山区の庭園
智積院庭園
Chishakuin Temple Garden, Kyoto
2017年10月16日更新
智積院庭園について 「智積院」(ちしゃくいん)は京都駅の真東に位置する大寺院で、長谷川等伯の国宝壁画を所蔵。 斜面にサツキが沢山植わってる遠州流の池泉鑑賞式庭園の作庭者は智積院第7世運敞僧正とも小堀遠州とも伝わります。国指定名勝。 (201…