須磨離宮公園(旧武庫離宮庭苑)について 「須磨離宮公園」(すまりきゅうこうえん)は大正時代に造営された皇室の別荘『武庫離宮』を前身とする広大な都市公園。東京『新宿御苑』、『赤坂離宮』など他の皇室関係の庭園にも携わっていた近代の造園家(であり…
福羽逸人の庭園
福羽逸人の庭園の記事が5件あります。

兵庫県の庭園 > 神戸市の庭園
須磨離宮公園(旧武庫離宮)
Suma-rikyu Park, Kobe, Hyogo
2020年10月26日更新

香川県の庭園 > 高松市の庭園
栗林公園
Ritsurin Garden, Takamatsu, Kagawa
2020年2月22日更新
栗林公園について 「栗林公園」(りつりんこうえん)は主に江戸時代初期、高松藩主・高松松平家の時代に造られた大名庭園で、四国や西日本を代表する名園として“庭の国宝”=国の特別名勝に指定されています。 とにかく広い。代表的な景観は公園の南東側の…

東京23区西部の庭園 > 中央区・千代田区の庭園
日比谷公園
Hibiya Park, Tokyo
2018年8月7日更新
言わずと知れた都立公園「日比谷公園」。完成は明治時代で、公園の北東側にある「心字池」は開園当時に造られたもので、それに沿うようにある石垣は「日比谷見附」として江戸時代初期に造られたもの。 日比谷野外大音楽堂のある公園南西側には「雲形池」もあ…

東京23区西部の庭園 > 渋谷区・港区の庭園
赤坂迎賓館・游心亭庭園
Akasaka Palace Yushintei Garden, Minato-ku, Tokyo
2018年4月24日更新
赤坂迎賓館和風別館「游心亭」庭園について 「赤坂迎賓館」(あかさかげいひんかん)は明治時代にのちの大正天皇のための住居として造られた宮殿建築。「旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)」として国宝に指定されています。 昭和後期から現在も国のVIP向けの…

東京23区西部の庭園 > 豊島区・新宿区の庭園
新宿御苑
Shinjuku Gyoen National Garden, Shinjuku-ku, Tokyo
2017年9月4日更新
「新宿御苑」(しんじゅくぎょえん)は環境省管轄の国民公園。大木戸門から入って近くの玉藻池が江戸時代に武家屋敷の庭園「玉川園」だったとされます。 近代の造園家・原煕も携わった広い園内には「玉川園」以外の日本庭園やフランス式洋風庭園があり、園内…