八戸藩主・八戸南部氏の居城『八戸城』の本丸に開かれた都市公園の、滝からの流れが美しい日本庭園。初代八戸藩主・南部直房らをまつる『三八城神社』も。

桜の名所の庭園
桜の名所の庭園の記事が48件あります。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 左京区の庭園
哲学の道
Tetsugaku-no-Michi (Philosopher's Path), Kyoto -
長野県の庭園 | 茅野・諏訪の庭園
貞松院
Teishoin Temple Garden, Suwa, Nagano -
大分県の庭園 | 中津市の庭園
蓬莱観庭園“蓬莱園”
Horaikan Garden, Nakatsu, Oita
青森県の庭園 | 八戸市の庭園

三八城公園(八戸城跡)日本庭園
Miyagi Park (Hachinohe Castle ruins) Japanese Garden, Hachinohe, Aomori
2023年10月30日更新
大分県の庭園 | 大分市・別府市の庭園

平和市民公園 和風庭園
Heiwa Shimin Park Japanese Garden, Oita
地元の人が訪れる桜の名所!能楽堂も備えた都市公園の平成年代に作庭された池泉回遊式の日本庭園。更には中国風庭園や洋風庭園の広がる“国際交流広場”も。
2023年6月5日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

近衛邸跡庭園
Konoe Residence ruins Garden, Kyoto
京都御苑で最も早く咲き始める糸桜/枝垂れ桜が有名な桜の名所!その目の先の“近衛池”は公家・近衛家の屋敷“桜木御殿”をルーツとする庭園。
2023年2月21日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

哲学の道
Tetsugaku-no-Michi (Philosopher's Path), Kyoto
世界遺産『銀閣寺』と紅葉の名所『永観堂』を結ぶ、京都の代表的観光名所の散歩道/ランドスケープ。桜散る時期の“花筏”も絶景!
2023年2月12日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

平安神宮神苑
Heian-jingu Shrine Garden, Kyoto
京都を代表する観光名所の一つ。社殿の背後の広大な日本庭園は国指定文化財(国指定名勝)で、近代京都を代表する庭師・七代目小川治兵衛の作庭。
2023年2月3日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

円山公園
Maruyama Park, Kyoto
“祇園枝垂桜”が有名な京都の桜の名所!東山の借景が雄大な日本庭園も実は国指定文化財(国指定名勝)。近代京都の有名庭師・七代目小川治兵衛作庭。
2023年1月31日更新
大阪府の庭園 | 吹田市の庭園

旧中西氏庭園(旧中西家住宅)
Former Nakanishi House Garden, Suita, Osaka
桜や紅葉時期には特別公開も!京都・大坂の文化人も多数訪れた江戸時代の大庄屋屋敷…建築は国登録有形文化財、庭園も国登録名勝に。
2022年11月10日更新
鹿児島県の庭園 | 南九州・知覧の庭園

知覧平和公園“乙女の祈りの庭”
Chiran Peace Park, Minamikyushu, Kagoshima
重要伝統的建造物群保存地区&国指定名勝『知覧武家屋敷庭園』から約2km、知覧のもう一つの代表的観光スポットの枯山水庭園。
2022年10月8日更新
群馬県の庭園 | 渋川市・沼田市の庭園

福増寺庭園
Fukuzo-ji Temple Garden, Shibukawa, Gunma
京都の有名作庭家・北山安夫の枯山水庭園から赤城山を借景とした桜の名所庭園、非公開の江戸時代の古庭園まで…境内全体が庭園な禅寺。
2022年6月28日更新
京都府の庭園 | 八幡市の庭園

正法寺庭園
Shobo-ji Temple Garden, Yawata, Kyoto
尾張徳川家初代・徳川義直の母・お亀の方ゆかりの寺院は建築が国重要文化財…桜の美しい枯山水と京都府指定名勝の隠れた紅葉名所庭園も。
2022年6月10日更新
新潟県の庭園 | 新潟市の庭園

鳥屋野潟公園 日本庭園“いやしの庭園”
Toyanogata Park Japanese Garden, Niigata
アルビレックス新潟のスタジアム・ビッグスワンのある都市公園の日本庭園は、新潟のシンボル“萬代橋”を思わせる石橋も見所。
2022年4月2日更新
奈良県の庭園 | 奈良市の庭園

奈良公園
Nara Park, Nara
世界遺産・東大寺、興福寺、春日大社の境内も含む日本で最も有名な公園の多様なランドスケープ。国指定名勝。
2022年2月19日更新