嘗ての宮家・有栖川宮家が暮らした御殿に11代目小川治兵衛が作庭した“平成の植治の庭”。国登録有形文化財。

11代目小川治兵衛(小川雅史)の庭園
11代目小川治兵衛(小川雅史)の庭園の記事が3件あります。
七代目小川治兵衛から現代にも引き継がれる屋号「植治」。
近代を代表する庭師・七代目小川治兵衛。その植治の屋号は現代にも受け継がれており、11代目小川治兵衛である小川雅史さんも南禅寺界隈で現代の和風庭園を手がけています。『造園植治』の公式サイトはこちら。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 上京区の庭園
有栖館(有栖川宮旧邸)庭園
Arisukan Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
大力邸(大安苑)庭園
Tairiki-tei Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
泉屋博古の庭(泉屋博古館庭園)
Senoku-Hakukokan Museum's Garden, Kyoto
京都市の庭園 | 上京区の庭園

有栖館(有栖川宮旧邸)庭園
Arisukan Garden, Kyoto
2020年3月23日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

大力邸(大安苑)庭園
Tairiki-tei Garden, Kyoto
南禅寺界隈の料亭に11代目小川治兵衛が作庭した「双龍庭園」。植治の庭と東山の借景を楽しめる穴場カフェ。
2019年4月21日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

泉屋博古の庭(泉屋博古館庭園)
Senoku-Hakukokan Museum's Garden, Kyoto
住友家のコレクションを所蔵する美術館前に11代目小川治兵衞(小川雅史)が作庭した“流れ”のある回遊式庭園。
2019年4月12日更新