聖徳太子により創建され、太子作の品々や国指定重要文化財の仏像11体を所蔵する名刹。美しい枯山水庭園“石馬の石庭”や紅葉の名所として人気の参道も◎!

小川寿一の庭園
小川寿一の庭園の記事が3件あります。
今日のPICK UP
-
滋賀県の庭園 | 東近江市・五個荘の庭園
石馬寺庭園「石馬の石庭」
Ishibaji Temple Garden, Higashiomi, Shiga -
富山県の庭園 | 高岡市の庭園
国泰寺庭園 月泉庭
Kokutai-ji Temple Garden, Takaoka, Toyama -
滋賀県の庭園 | 彦根市の庭園
龍潭寺庭園(庭の寺)
Ryotan-ji Temple Garden, Hikone, Shiga
滋賀県の庭園 | 東近江市・五個荘の庭園

石馬寺庭園「石馬の石庭」
Ishibaji Temple Garden, Higashiomi, Shiga
2025年9月3日更新
滋賀県の庭園 | 彦根市の庭園

龍潭寺庭園(庭の寺)
Ryotan-ji Temple Garden, Hikone, Shiga
“徳川四天王”井伊直政により遠州井伊谷から分寺した井伊家の菩提寺。昊天宗建禅師が小堀遠州と作庭したと伝わる文化財庭園と枯山水庭園“ふだらくの庭”。
2025年4月6日更新
富山県の庭園 | 高岡市の庭園

国泰寺庭園 月泉庭
Kokutai-ji Temple Garden, Takaoka, Toyama
国泰寺は鎌倉〜室町期に創建された寺院。ド迫力の石庭「月泉庭」は昭和中期に作られたもので、作庭は京都の造園家・小川寿一氏(彦根の龍潭寺の枯山水庭園も氏の作品)。市の文化財とかにもなっていないけど、写真以上にド迫力なのでかなり印象に残ります。(…
2017年7月22日更新