国指定重要文化財の庭園

国指定重要文化財の庭園の記事が265件あります。

今日のPICK UP

杉本家住宅・杉本氏庭園

Sugimoto Family House Garden, Kyoto

“市中の山居”という言葉はこのお庭の為にある…京町家のお庭で初めて/唯一国指定文化財となった庭園と、国指定重要文化財の京都の代表的な町家建築。

柳瀬荘(黄林閣)庭園

Yanaseso (Orinkaku) Garden, Tokorozawa, Saitama

“近大三大茶人”“電力王”松永安左エ門(松永耳庵)が思い描いた山荘…魯山人や逸翁も訪れた庭園は金沢の庭師・丸岡耕圃の作庭。田舎家“黄林閣”が国指定重要文化財。

堀田家住宅

Former Hotta House Garden, Tsushima, Aichi

茶室/露地好きはマスト!江戸時代には大名も輩出した堀田氏一族が残した国指定重要文化財のお屋敷。茶室/茶庭の設計は京都・茶道久田流茶人:久田宗参。

大角氏庭園・旧和中散本舗

Osumi-shi Garden / Wachusan Honpo, Ritto, Shiga

徳川家康にその名を授かった、旧東海道に面する国指定重要文化財の商家建築…大名茶人・小堀遠州作庭と伝わる国指定文化財庭園も。

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)

Tokyo Metropolitan Teien Art Museum's Garden (Former Residence of Prince Asaka), Minato-ku, Tokyo

国指定重要文化財の日本を代表するアール・デコ様式の洋風建築と、和洋の庭園も楽しめる美術館。日本庭園・茶室を監修したのは武者小路千家の茶人・木津聿斎。

定勝寺庭園

Joshoji Temple Garden, Okuwa, Nagano

モダンな石組がカッコいい枯山水庭園!国重要文化財の伽藍をほこる名刹“木曽三大寺”に長野県拠点の現代の作庭家・小口基實による枯山水庭園“鶴亀蓬莱庭園”。

對龍山荘庭園

Tairyu-sanso Garden, Kyoto

2024年秋の京都で観るべき庭園第一位…これまで非公開の“南禅寺界隈別荘群”の庭園が一般公開開始!国重要文化財の建築と七代目小川治兵衛作庭庭園。

法然院庭園

Honenin Temple Garden, Kyoto

浄土宗開祖・法然の名を冠する寺院は季節ごとの“白砂壇”や現代的なガラス枯山水“つながる”が見どころ!春と秋に特別公開の方丈庭園や現代庭園“空の川”も。

一条恵観山荘

Ichijo-Ekan-Sanso Garden, Kamakura, Kanagawa

首都圏で“桂離宮”の趣を味わいたかったら…後水尾天皇の弟・一条恵観が京都に築き、堀口捨己が鎌倉への移築を手がけた国重要文化財の茶室と、苔や新緑の美しい庭園。

瑞巌寺庭園

Zuiganji Temple Garden, Matsushima, Miyagi

日本三景“松島”の名刹。戦国武将・伊達政宗が再興、桃山文化を現代に伝える国宝寺院。京都の老舗“庭司”植音により作庭の新たな枯山水庭園も。

旧矢掛脇本陣 高草家住宅

Kyu-Yakage-Wakihonjin Takakusa Residence Garden, Yakage, Okayama

日本で唯一、重要文化財の本陣/脇本陣が現存する国重要伝統的建造物群保存地区・矢掛。戦国大名・山名氏をルーツとする豪商のお屋敷に残る茶室と露地庭。

旧吉田氏庭園(旧吉田家住宅歴史公園)

Former Yoshida Family Residence and Historic Park, Kashiwa, Chiba

柏から世界へ…江戸時代に幕府の御用牧の“牧士”とつとめた豪農/豪商が造営した国指定重要文化財が8棟のお屋敷と国登録名勝の文化財庭園。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。