泰勝寺庭園・閑雲軒について 【通常非公開/特別公開日は電話にて問合せ】 「泰勝寺」(たいしょうじ)は“日本三大八幡”の一つに挙げられる国宝『石清水八幡宮』が鎮座する男山の麓にある寺院。江戸時代初期の文化人・松花堂昭乗が暮らした『滝本坊』を受…
久保篤三・久保造園の庭園
久保篤三・久保造園の庭園の記事が5件あります。

京都府の庭園 > 八幡市の庭園
泰勝寺庭園
Taishoji Temple Garden, Yawata, Kyoto
2020年11月26日更新

和歌山県の庭園 > 高野山の庭園
西南院庭園
Sainanin Temple Garden, Koyasan, Wakayama
2020年7月26日更新
西南院庭園について 「西南院」(さいなんいん)は高野山真言宗の別格本山の寺院であり、大門にも近い高野山の宿坊。重森三玲により作庭された池泉式庭園(現在は水源が枯れてしまい枯池式)が残ります。 高野山内の宿坊には数多くの庭園がありますが、宿坊…

京都市の庭園 > 左京区の庭園
貴船神社石庭“天津磐境”
Kifune Shrine Garden, Kyoto
2020年5月6日更新
貴船神社石庭について 「貴船神社」(きふねじんじゃ)は飛鳥時代以前からの歴史をほこる、京都有数の古神社。本宮の境内に重森三玲の作庭した石庭“天津磐境”があります。 2020年のGW。自宅から自転車で行ける範囲で、あまり人が居ない・自然を感じ…

石川県の庭園 > 金沢市の庭園
辻家庭園
Tsuji-ke Garden, Kanazawa, Ishikawa
2019年6月13日更新
辻家庭園(前田家家老旧横山家迎賓館)について 「辻家庭園」(つじけていえん)は七代目小川治兵衛(植治)が北陸地方で作庭した数少ない庭園で、庭園は金沢市指定名勝、そして主屋や表門が国登録有形文化財となっています。これまで何度か金沢へ訪れる中で…

京都市の庭園 > 東山区の庭園
正伝永源院庭園
Shoden Eigen-in Temple Garden, Gion, Kyoto
2019年2月1日更新
正伝永源院について 【期間限定公開】 「正伝永源院」(しょうでんえいげんいん)は京都五山・建仁寺の塔頭寺院の一つ。かつては鎌倉時代に創建された「正伝院」と南北朝時代に創建された「永源庵」と別々の寺院だったのが、明治時代の廃仏毀釈の中で永源庵…