旧齋藤家別邸庭園

Kyu-Saito Residence Garden, Niigata

新潟三大財閥・齋藤家が迎賓館とした“庭屋一如”な空間。二代目松本幾次郎・松本亀吉作庭の庭園は国指定名勝。

庭園フォトギャラリーGarden Photo Gallery

旧齋藤家別邸について

「旧齋藤家別邸」(きゅうさいとうけべってい)は新潟三大財閥と言われた実業家・齋藤喜十郎が大正時代に造営した別邸。
その庭園は、大河ドラマ『青天を衝け』の主人公・渋沢栄一の邸宅の庭園(『旧渋沢庭園』)を手掛けた庭師・二代目松本幾次郎松本亀吉による作庭で、国指定名勝。日本遺産『荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~』にも構成。

2021年11月に4年ぶりに訪れました。大名庭園の多い東京と言わずもがなの京都を除くと、政令指定都市のド市街地にある“国指定名勝庭園”は珍しい。岡山『後楽園』、広島『縮景園』、名古屋『名古屋城二之丸庭園』…これら大名庭園を除けば今んとこ唯一?これまで何度も足を運んでいるのはその立地によるものも大きい。

江戸時代から新潟の豪商として名を上げ、近代には海運業・銀行経営などで財を成した齋藤家。明治時代に造営された美しい庭園を持つ料亭“堀田楼”“島清館”の跡地だったこの地を四代目・齋藤喜十郎が取得、1916年(大正5年)~1918年(大正7年)にかけて屋敷と庭園を造営し別邸(迎賓館)として利用されました。

戦後に財閥解体が進むと齋藤家ももこの別邸を手放し、新潟発の建設会社『加賀田組』の創業家・加賀田氏の邸宅に。加賀田家もまたこの場に市民や各会の著名人を招き、その中には川端康成田中角栄の姿も。
ごく近年まで加賀田家の邸宅として用いられたのち2009年に新潟市が公有化。2015年に庭園が国指定名勝となりました。

約1,300坪、およそ4,500㎡の敷地の大部分を占める庭園は、日本海方面への砂丘の斜面を巧みに活かして築山とした、池泉回遊式庭園。建物の中から眺めていると、とてもその先が海や住宅街だとは感じられないし、庭園の中で滝や流れを間近で見ていても“自然の中”に居るような気分になれる庭園。

…と言っても、ここ2回は雨の影響で“庭園内は滑って危険なため”という理由で歩けなかったんだけど…。残念な一方、ちゃんと来場者の安全や芝のコンディションのことを考えられているんだな~とも思う。
屋内から見ても素敵な庭園というのが幸いだし、以前は建築にはさほど興味がなかったんだけど、各部屋で異なる手すりや欄間、建具、船底天井…などなど、素敵な数寄屋造りの近代和風建築!

新潟の高級宅地である西大畑界隈には、旧斎藤家別邸の目の前には『北方文化博物館新潟分館』、旧市長公舎『安吾風の館』、日本銀行新潟支店長役宅『砂丘館』なども残ります。
また齋藤家の本邸の一部が『燕喜館』の名でもう一つの新潟市の国指定名勝『白山公園』内に移築されており、そちらも登録有形文化財で茶室などがあるので、あわせてチェック!

(2015年9月、2016年4月、2017年11月、2021年11月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。)

アクセス・住所 / Locations

JR上越新幹線 新潟駅より約2.5km(徒歩30分)*新潟市内各所にレンタサイクルあり
新潟駅より路線バスで「北方文化博物館新潟分館入口」バス停下車 徒歩2分/「古町」バス停下車 徒歩10分

〒951-8104 新潟県新潟市中央区西大畑町576 MAP

投稿者プロフィール

イトウマサトシ
イトウマサトシ
Instagram約9万フォロワーの日本庭園メディア『おにわさん』中の人。これまで足を運んで紹介した庭園の数は2,000以上。執筆・お仕事のご依頼も受け付けています!ご連絡はSNSのDMよりお願いいたします。
PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。