奈良県の庭園

奈良県の庭園ガイドが46件あります。
今日のPICK UP

室生寺

Murou-ji Temple, Uda, Nara

将軍徳川綱吉の母・桂昌院も信仰し、金堂/五重塔/本堂をはじめ数多くの国宝を抱える紅葉の名所“女人高野”。

願行寺庭園

Gangyoji Temple Garden, Shimoichi, Nara

日本遺産“吉野”に構成。蓮如上人ゆかりの“下市御坊”に残る室町時代作庭と伝わる枯山水庭園。奈良県指定名勝。

吉水院庭園(吉水神社)

Yoshimizu Shrine Garden, Yoshino, Nara

国名勝“吉野山の桜”が一望できる“一目千本”や日本最古の書院の残る世界遺産神社には、豊臣秀吉作庭の庭園も。

竹林院群芳園

Chikurinin Gunpoen Garden, Yoshino, Nara

世界遺産・吉野山で豊臣秀吉も滞留したという宿坊。千利休・細川幽斎の手掛けた庭園は大和三名園の一つ。

今井町重要伝統的建造物群保存地区

Imaicho Town, Kashihara, Nara

重伝建地区・橿原市今井町で見学できる公共施設“今井景観支援センター”“旧米谷家住宅”“今井まちや館”を紹介。

高木家住宅

Takagi Residence, Kashihara, Nara

国の重要伝統的建造物群保存地区・橿原市今井町に残る、上級商家の過ごした町家。国指定重要文化財。

嘉雲亭

Kauntei, Imaicho, Nara

戦国時代に形成された“城塞都市”国の重伝建・橿原市今井町に残る、江戸時代中期の旧家をリノベした町家宿。

法隆寺

Horyuji Temple, Ikaruga, Nara

聖徳太子が開き、1400年前に建てられた五重塔など数多くの国宝が残る、世界最古の木造建築群は世界文化遺産。

中宮寺

Chuguji Temple, Ikaruga, Nara

飛鳥時代に聖徳太子も創建に携わった古刹“旧斑鳩御所”に建築家・吉田五十八の手掛けた寺院建築。国宝の御本尊も。

當麻寺 奥院庭園

Taimadera Temple Okunoin Garden, Katsuragi, Nara

京都の浄土宗総本山“知恩院”の奥院。国重文の伽藍のほか、池泉回遊式庭園“浄土庭園”、中根金作作庭の枯山水も。

當麻寺 千佛院庭園

Taimadera Senfutsuin Temple Garden, Katsuragi, Nara

国宝“東塔”を借景とした石庭もある池泉回遊式庭園“石庭付廻遊式特別庭園”。

當麻寺 西南院庭園

Taimadera Sainain Temple Garden, Katsuragi, Nara

江戸時代に一音法印が手掛けた、国宝“西塔”を借景にのぞむ苔と紅葉の美しい回遊式庭園。関西花の寺二十五ヵ所。

もっと詳しい地域で絞るDetailed area
PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。