水島・龍神社について 八代の市街地から約5km。「水島」(みずしま)は球磨川の河口に位置する小島で、「不知火及び水島」として国指定名勝となっています。 水島の歴史は古く『日本書紀』にも登場。日本の第12代天皇でありヤマトタケルの父・景行天皇…
八代市の庭園
八代市の庭園ガイドが4件あります。

熊本県の庭園 > 八代市の庭園
水島
Mizushima Island, Yatsushiro, Kumamoto
2019年3月16日更新

熊本県の庭園 > 八代市の庭園
栽柳園
Sairyu-en Garden, Yatsushiro, Kumamoto
2019年3月12日更新
栽柳園について 【見学は要問合せ】 「栽柳園」(さいりゅうえん)は八代城主9代・松井章之公が細川家の茶道役・古市師に設計を依頼し、松井家の茶道方・徳永吉澄の作庭により明治時代初期に完成した池泉回遊式庭園で、八代市指定名勝。八代市立植柳小学校…

熊本県の庭園 > 八代市の庭園
松井神社の茶庭
Matsui-Jinja Shrine Garden, Yatsushiro, Kumamoto
2019年3月7日更新
松井神社庭園(松井神社の茶庭)について 「松井神社」はかつて八代城の北の丸だった場所に明治時代に創建された神社で、境内にある池泉回遊式庭園は「松井神社の茶庭」(まついじんじゃのちゃてい)として八代市指定史跡となっています。 八代城が築城され…

熊本県の庭園 > 八代市の庭園
松浜軒庭園
Shohinken Garden, Yatsushiro, Kumamoto
2019年3月1日更新
松濱軒(旧熊本藩八代城主浜御茶屋)庭園について 「松濱軒」(しょうひんけん)は肥後熊本藩の筆頭家老であり、三代目の八代城主であった松井直之公が江戸時代初期(1688年)に造った御茶屋。その池泉回遊式庭園が「旧熊本藩八代城主浜御茶屋(松浜軒)…