キャッチーな名前が気になる。歴代首相も訪れた、明治時代創業の元料亭旅館の日本庭園。国登録有形文化財。

福山市の庭園
福山市の庭園ガイドが10件あります。
今日のPICK UP
-
広島県の庭園 | 福山市の庭園
神勝寺 無明院庭園
Shinsho-ji Temple Mumei-in Garden, Fukuyama, Hiroshima -
広島県の庭園 | 福山市の庭園
しぶや美術館(旧澁谷昇邸庭園)
Shubuya Art Museum, Fukuyama, Hiroshima -
広島県の庭園 | 福山市の庭園
鞆の浦(鞆公園)
Tomonoura (Tomo Park), Hiroshima
広島県の庭園 | 福山市の庭園

恋しき庭園
Koishiki Garden, Fuchu, Hiroshima
2021年8月15日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

しぶや美術館(旧澁谷昇邸庭園)
Shubuya Art Museum, Fukuyama, Hiroshima
福山駅から程近くの美術館と庭園。福山通運/ベッセルグループ創業者・澁谷昇の旧自邸に残る和風庭園と茶室。
2021年8月9日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

福寿会館庭園
Fukuju-Kaikan Garden, Fukuyama, Hiroshima
日本100名城“福山城”天守をのぞむ庭園と、国登録有形文化財の近代建築。京都の数寄屋師・笛吹嘉一郎の茶室も。
2021年7月30日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

神勝寺 禅と庭のミュージアム“洸庭”
Shinsho-ji Temple Zen Museum and Gardens “Kotei”, Fukuyama, Hiroshima
庭石にも注目!現代芸術家・名和晃平とSANDWICH設計のアートパビリオンと、その世界観が反映された日本庭園。
2021年7月26日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

神勝寺 無明院庭園
Shinsho-ji Temple Mumei-in Garden, Fukuyama, Hiroshima
“禅と庭のミュージアム”の最奥地にある壮大な枯山水庭園。“足立美術館”で知られる名造園家・中根金作の作庭。
2021年7月25日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

神勝寺 茶室“秀路軒”“一来庵”
Shinshoji Temple Tearoom ”Shuroken””Ichiraitei”, Fukuyama, Hiroshima
茶室研究の第一人者・中村昌生が設計した“禅と庭のミュージアム”内の二つの茶室。中根金作作庭の露地庭も。
2021年7月24日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

神勝寺 禅と庭のミュージアム“賞心庭”
Shinsho-ji Temple Shinshoji Zen Museum and Gardens "Shoshin-tei", Fukuyama, Hiroshima
アートと日本庭園の融合!藤森照信建築《松堂》と、中根庭園研究所・中根史郎作庭の回遊式庭園。
2021年7月22日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

福山市ぬまくま文化館(枝広邸)庭園
Former Edahiro-tei Garden, Fukuyama, Hiroshima
京都の庭と茶室の大家・中根金作と中村昌生が手掛けた数寄屋建築/庭園と、幕末・近代の面影残る庭園も。
2021年7月16日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

鞆の浦(鞆公園)
Tomonoura (Tomo Park), Hiroshima
2017年秋に重要伝統的建造物群保存地区となった「福山市鞆町」(通称・鞆の浦)は、「鞆公園」として一帯(風景)が国指定名勝にも選ばれています。 古代から瀬戸内海の港町として知られ、現在も江戸時代〜大正時代の建築が多く残る古い町並み。ジブリ映…
2018年3月10日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

安国寺庭園
Ankoku-ji Temple Garden, Fukuyama, Hiroshima
安国寺は重要伝統的建造物群保存地区・福山市鞆町(鞆の浦)に鎌倉時代に創建した寺院。「釈迦堂」は室町時代の建築で国の重要文化財、その奥にある枯山水庭園は室町時代の末期に作庭されたとされ、現代に重森三玲により復元されたもの。(2017年12月訪…
2018年3月10日更新