赤田氏庭園(赤田草野谷館)

Akada-shi House's Garden, Nagahama, Shiga

小堀遠州が若い頃に作庭を学んだという伝承も残る、江戸時代初期の池泉鑑賞式庭園。滋賀県指定名勝。

庭園フォトギャラリーGarden Photo Gallery

赤田氏庭園(赤田草野谷館)について

【個人宅のため非公開】
「赤田氏庭園」(あかだしていえん)は滋賀県指定名勝となっている江戸時代初期の池泉鑑賞式庭園。近江国・長浜出身の小堀遠州が若い頃こちらで作庭を学んだという伝承もあるそう。

戦国時代には北近江を治めた大名・浅井家に仕えていた赤田氏。自らの居城として現・犬上郡豊郷町に八町城を築きその城主でしたが、浅井家の居城・小谷城からほど近いこの地にも出張屋敷を構えていました。その一つがこの「赤田草野谷館」。(ちなみに豊郷町には現在も「八町」という地名があり、赤田氏ゆかりの寺院などが残っています。意識してなかったけど湖東三山巡る時チャリで通り掛かったっけ…)

赤田氏は領主・浅井長政が織田信長に破れたことをきっかけに帰農。その後、小堀遠州が近江小室藩を治めた際に当地の庄屋を務めるなど繁栄したそうです。作庭に関する史料はあまり残されていないようですが、作庭の様子を描いた江戸期の絵巻が残されていること、また米原(ほぼ長浜)の「福田寺庭園」、京都の「西本願寺 虎渓の庭」との類似性があることから、江戸時代初期の作庭と推定されています。

ひと目見て、その素晴らしさに驚いた。詳しい特徴の解説は長浜市のサイトに掲載されているのでそちらを見ていただくとして…。いわゆる新潟とかの豪農との比較で言うと敷地としては広くなく、感覚としては寺院の池泉庭園に近いのですが、それにしてはすごく奥行きを感じる。写真ではあまり写り込んでいないのですが右手側にある山も借景に取り込みつつ、寺院庭園には無い特徴が手前の敷石。これが個人的には独特のアクセントになっていると感じました。そして池に浮かぶわかりやすい亀島もかわいらしい。

枯滝の石組がど中央ではなく左右に振られているのは北近江の他の庭園でも見られるので(同じ長浜で県指定名勝の「池氏庭園」とか)、この地域の特徴なんだろうか。解説の中にもあるけど、湖東・湖北でこれまで見た名勝庭園が寺社か大名の庭園という中で、この地の一般住宅でこの庭園を見られたことは感動しました。…オススメタグ付けたけど個人宅なので、無理かもしれないけど要問合せで。

近江孤篷庵」から約3km。めちゃめちゃ坂を登ります(電動アシスト最高!)。草野川沿いの県道264号線(の旧道)も古い町並みが残っていてすごく良かったので、またあの辺散策しに行きたいなー。

(2018年11月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。)

アクセス・住所 / Locations

JR北陸本線 長浜駅より路線バス・高山線「太田」バス停より徒歩2分(時刻表等はこちら
JR北陸本線 河毛駅より約9km(最寄駅/レンタサイクルあり)

〒526-0207 滋賀県長浜市太田町133 MAP

投稿者プロフィール

イトウマサトシ
イトウマサトシ
Instagram約9万フォロワーの日本庭園メディア『おにわさん』中の人。これまで足を運んで紹介した庭園の数は2,000以上。執筆・お仕事のご依頼も受け付けています!ご連絡はSNSのDMよりお願いいたします。
PICK UP / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。