2024年“京の冬の旅”で特別公開。室町幕府13代将軍・足利義輝の菩提寺に世界遺産寺院御用達庭師・曽根造園が作庭した令和の枯山水庭園“十二支の庭”。
「」の検索結果
京都市の庭園 | 上京区の庭園
相国寺 光源院庭園
Shokokuji Kogenin Temple Garden, Kyoto
2024年2月19日更新
島根県の庭園 | 雲南・奥出雲町の庭園
峯寺庭園
Mineji Temple Garden, Unnan, Shimane
飛鳥時代に役小角が開創した古刹“出雲大峯”に残る、大名茶人・松平不昧がお抱え庭師と作庭した雲州流庭園。
2021年4月20日更新
静岡県西部の庭園 | 浜松市の庭園
長楽寺庭園“満天星の庭”
Choraku-ji Temple Garden, Hamamatsu, Shizuoka
小堀遠州作庭の“遠州三名園”の一つ。無数のドウダンツツジが春は白く、秋は紅葉に染まる“満天星の庭”。静岡県指定名勝。
2021年3月23日更新
奈良県の庭園 | 桜井市・宇陀市の庭園
室生寺
Murou-ji Temple, Uda, Nara
将軍徳川綱吉の母・桂昌院も信仰し、金堂/五重塔/本堂をはじめ数多くの国宝を抱える紅葉の名所“女人高野”。
2020年10月14日更新
山口県の庭園 | 下関市の庭園
神上寺雪舟庭園
Jinjoji Temple Sesshu Garden, Shimonoseki, Yamaguchi
国宝“投入堂”の作者・役小角が飛鳥時代に創建した古刹に残る、苔むした“雪舟の庭”“雪舟庭園”。秋には紅葉の名所。
2020年4月14日更新