泰勝寺跡(立田自然公園)

Taisho-ji Temple Ruins, Kumamoto

肥後熊本藩主・細川家の菩提寺に残る苔の美しい庭園と茶室。「熊本藩主細川家墓所」として国指定史跡。

庭園フォトギャラリーGarden Photo Gallery

泰勝寺跡(立田自然公園)について

「泰勝寺跡」(たいしょうじあと)は肥後熊本藩主・細川家の菩提寺「泰勝寺」の跡地で、その庭園の一部が「立田自然公園」(たつだしぜんこうえん)として公開されています。また「熊本藩主細川家墓所」として国史跡に指定。今は史跡指定だけですが以前は「泰勝寺庭園」として熊本県指定名勝だったみたい。隣接する形で細川家の屋敷が今もあります。そちらは非公開ですが、邸宅から眺める庭園があるようなのでいつか見たいですね…。

寺院として創建したのは江戸時代初期。当時領地だった小倉に創られたのが最初で、その後細川氏が熊本藩主になるにあたってこの地に移転し名を「泰勝寺」に。境内の高台には初代・細川藤孝(細川幽斎)夫妻と2代・細川忠興と妻であり明智光秀の娘・細川ガラシャの墓「四つ御廟」があり、その他にも第10代・斉茲以降の藩主の墓所があります。四つ御廟には細川ガラシャ愛用のつくばいも。

庭園としての見どころは、まずは「苔園」。杉木立に囲まれ複数の種類の苔が植えられ、またその上の石灯籠がアクセントになっています。
もう一つが茶室「仰松軒」と苔の美しいその茶庭。茶人でもあった細川忠興(細川三斎)の残した設計図を元に大正時代に復元されたもの。茶室前にある手水鉢は三斎が戦国期の京都に居た時代に使用していたもので、豊臣秀吉や三斎の茶道の師・千利休も使用していたのだとか。

その他大きな池がありますが、あまり「池泉式庭園」といった雰囲気は感じられない…かつてはそうだったのかも。またパンフレットには紅葉の写真が使われているので紅葉期にはもっときれいなのかも?あと…境内に「危険!イノシシ用の罠あり」というような案内もありました。熊本市中心部からそう離れていないのに、こんな公園にもイノシシの脅威は迫ってるんだな~と…。

・・・・・・・・
熊本市には「水前寺成趣園」という国内随一の素晴らしい大名庭園があり、細川家は江戸屋敷にも庭園を残している程なのに、熊本市内の他の細川家ゆかりの庭園の情報が少ないよな――という所から辿り着いた庭園の一つ。
ちなみに今回同じく国指定史跡「熊本藩主細川家墓所」に含まれる「北岡自然公園(細川家北岡別邸)」にも行ったのですが、門や参道から修復工事中でした(12枚目)。ここに限らず、熊本地震からの復興はまだ道半ばということを再認識。また期を改めて訪れたい。

(2018年12月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。)

アクセス・住所 / Locations

熊本電鉄 北熊本駅・坪井川公園駅より徒歩約20分
熊本市街地より路線バス「立田自然公園入口」バス停下車 徒歩10分

〒860-0862 熊本市中央区黒髪4-610 MAP

投稿者プロフィール

イトウマサトシ
イトウマサトシ
Instagram約9万フォロワーの日本庭園メディア『おにわさん』中の人。これまで足を運んで紹介した庭園の数は1,900以上。執筆・お仕事のご依頼も受け付けています!ご連絡はSNSのDMよりお願いいたします。
PICK UP / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。